2008年12月24日
スモークサーモン
先週末にウィスキーオークのスモークウッドを使い、燻したのですが・・・。
はっきり言って失敗です
スモークウッド。なかなか難しいです。
火を少しつけただけでは継続して燃焼してくれません。
かといって、つけすぎるとスモーカー内の温度が上がりすぎます。
今回は・・・最初の2時間は何度かつけなおして温燻以下の温度をキープしていたのですが。
途中で少し出かける必要が出てきたため、少し火をつけ過ぎかな・・・
の状態で3時間放置。←やはりこれが失敗の元です。
帰ってくると、7割ほどスモークウッドが燃えた状態で煙はおさまってました。
冷まして切ってみると・・・。
見事に身の繊維に沿って、くずれていきます
つまり、温度が上がりすぎ
何度となく経験していますが、燻製に「急ぎ」や「慌て」は禁物です
ただ失敗とはいえ、味は(^○^)b
まずはクリームパスタで味わいました。
あとはサラダやドリアなどで楽しみます
さてさて、スモークの噂がひとり歩きしはじめたようです。
妻の知り合いから、材料持ち込みで燻しの依頼がありました
はっきり言って失敗です

スモークウッド。なかなか難しいです。
火を少しつけただけでは継続して燃焼してくれません。
かといって、つけすぎるとスモーカー内の温度が上がりすぎます。
今回は・・・最初の2時間は何度かつけなおして温燻以下の温度をキープしていたのですが。
途中で少し出かける必要が出てきたため、少し火をつけ過ぎかな・・・
の状態で3時間放置。←やはりこれが失敗の元です。
帰ってくると、7割ほどスモークウッドが燃えた状態で煙はおさまってました。
冷まして切ってみると・・・。
見事に身の繊維に沿って、くずれていきます

つまり、温度が上がりすぎ

何度となく経験していますが、燻製に「急ぎ」や「慌て」は禁物です

ただ失敗とはいえ、味は(^○^)b
まずはクリームパスタで味わいました。
あとはサラダやドリアなどで楽しみます

さてさて、スモークの噂がひとり歩きしはじめたようです。
妻の知り合いから、材料持ち込みで燻しの依頼がありました


Posted by showkenny at 06:35│Comments(0)
│スモーク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。