2008年10月28日
次女用サングラス
現在、安物のサングラスを使っているのですが、やはり偏光が入っていないため、魚が見えないそうです。
ということで、偏光グラスを探していると・・・
ナチュラム様にぶちあたりました。

アックス SC-1003P 偏光サングラス
おとな用だそうですが、コメントに子供でもいけると書かれてましたので、ちょっと興味あり!
ただ、本人はデザインが気に入らないようです
ただ、子ども用の偏光グラスは本当に少ない
もう少し探してみます。
ということで、偏光グラスを探していると・・・
ナチュラム様にぶちあたりました。

アックス SC-1003P 偏光サングラス
おとな用だそうですが、コメントに子供でもいけると書かれてましたので、ちょっと興味あり!
ただ、本人はデザインが気に入らないようです

ただ、子ども用の偏光グラスは本当に少ない

もう少し探してみます。
2008年10月27日
ユニフォーム
昨日少し触れましたが、レプリカが乾きましたので、写真掲載します。

次女はバレーボールチームの背番号"9"と同じ、松井のネーム入りです。
今日になって、当日会議の招集がありましたが・・・
"そんなの関係ねぇ♪"
うううっ、もう古い
既に私用で出席不可とメール返信しちゃいました。
あと、2W。待ち遠しい限りです。
さて話は変わりますが、長女の部活の先輩の送別会で、持ち寄りでパーティをするそうです。
どうも、自家製ハムの話しをしてしまったようで、1年生という立場もあり、強制持参
既に前回のハムは完食してますので・・・
今から肉を注文します
次女はバレーボールチームの背番号"9"と同じ、松井のネーム入りです。
今日になって、当日会議の招集がありましたが・・・
"そんなの関係ねぇ♪"
うううっ、もう古い

既に私用で出席不可とメール返信しちゃいました。
あと、2W。待ち遠しい限りです。
さて話は変わりますが、長女の部活の先輩の送別会で、持ち寄りでパーティをするそうです。
どうも、自家製ハムの話しをしてしまったようで、1年生という立場もあり、強制持参

既に前回のハムは完食してますので・・・
今から肉を注文します

2008年10月26日
チケット購入!
先日書きましたが、キリンチャレンジカップ シリア戦のチケットを購入しました。
ひさびさなので、大奮発して、カテゴリー1
31列目をゲットです。

こんな前で私服では悪い・・・。
ということで、あわててスポーツ店へ。
次女のレプリカユニフォームを購入
No.9 MATSUI です。
私は前回ワールドカップ用の No.15 FUKUNISHI があったのですが・・・
便乗しちゃいました
今回はNo.なしですが。
ユニフォームは現在洗濯中ですので、後日掲載します。
今からワクワク~。
ひさびさなので、大奮発して、カテゴリー1

31列目をゲットです。

こんな前で私服では悪い・・・。
ということで、あわててスポーツ店へ。
次女のレプリカユニフォームを購入

No.9 MATSUI です。
私は前回ワールドカップ用の No.15 FUKUNISHI があったのですが・・・
便乗しちゃいました

今回はNo.なしですが。
ユニフォームは現在洗濯中ですので、後日掲載します。
今からワクワク~。
2008年10月25日
サイクルハウス
今日、組み立てました。
こんな感じです。

組み立てはいたって簡単
ただ、地面への固定タイミングを間違えたのは失敗でした。
とにかくカバーまで含めて完成させて、基礎を打ち付ける・・・これが正解!!
先に基礎を固定したため、指と爪の間が、土まみれ
それにしても、結構いいサイズで、いい感じに仕上がりました
こんな感じです。
組み立てはいたって簡単

ただ、地面への固定タイミングを間違えたのは失敗でした。
とにかくカバーまで含めて完成させて、基礎を打ち付ける・・・これが正解!!
先に基礎を固定したため、指と爪の間が、土まみれ

それにしても、結構いいサイズで、いい感じに仕上がりました

2008年10月24日
観戦決定!!
ひさびさ、神戸で大きな試合があります
キリンチャレンジカップ2008 ~ALL FOR 2010!~〈日本代表-シリア代表〉

次女がサッカーを生で観たいと言っていたことを言い訳に、観戦にいくことになりました。
明日にでもチケットを買いに出かけます
なかなか時間が取れなくて、スポーツ観戦なんて、何年ぶりでしょうか。
今からちょっと興奮気味です

キリンチャレンジカップ2008 ~ALL FOR 2010!~〈日本代表-シリア代表〉

次女がサッカーを生で観たいと言っていたことを言い訳に、観戦にいくことになりました。
明日にでもチケットを買いに出かけます

なかなか時間が取れなくて、スポーツ観戦なんて、何年ぶりでしょうか。
今からちょっと興奮気味です

2008年10月23日
釣り保険
今日、とあるメルマガで、「釣り保険」なる商品の紹介がありました。
もちろん、思わずクリック
月額非常に安価な掛け金で、入院や傷害時だけでなく、所持品まで保障の対象になるそうです
あまりに安いので、入ろうかとサイト内いろいろ見てると、実際にはそれほど甘くはなさそうでした。
特に私のような安価な道具しか持ってない者にとっては、逆にその掛け金をコツコツ貯めていた方がいいかもって考えてしまいました。
もちろん人それぞれ、価値観は違いますので、以上はあくまで私的な意見です。
決して保険を否定するつもりもありませんし、高価な道具を持っていたら、入ったと思います。
って、保険の勧誘
みたいになりましたが、そんなつもりもございませんので、詳細については一切触れずにおきます。
ご興味ある方は、WEBを検索されれば、すぐに見つかると思います。
話は変わりますが、ベタの稚魚ですが、スクスクと大きくなってきています。
数はかなり減った気がしますが、まだ数えきれてません
毎日写真を撮っている(自分の子供ですら、そこまでしたことないのに
)のですが、珍しく4匹まとめて写ったので、掲載してみます。
オスは婿入り先は多数決まっているのですが、メスは・・・
もっとも、嫁ぐのはまだまだ先ですが

もちろん、思わずクリック

月額非常に安価な掛け金で、入院や傷害時だけでなく、所持品まで保障の対象になるそうです

あまりに安いので、入ろうかとサイト内いろいろ見てると、実際にはそれほど甘くはなさそうでした。
特に私のような安価な道具しか持ってない者にとっては、逆にその掛け金をコツコツ貯めていた方がいいかもって考えてしまいました。
もちろん人それぞれ、価値観は違いますので、以上はあくまで私的な意見です。
決して保険を否定するつもりもありませんし、高価な道具を持っていたら、入ったと思います。
って、保険の勧誘

ご興味ある方は、WEBを検索されれば、すぐに見つかると思います。
話は変わりますが、ベタの稚魚ですが、スクスクと大きくなってきています。
数はかなり減った気がしますが、まだ数えきれてません

毎日写真を撮っている(自分の子供ですら、そこまでしたことないのに

オスは婿入り先は多数決まっているのですが、メスは・・・

もっとも、嫁ぐのはまだまだ先ですが

2008年10月22日
オタカラ
妻が本日、姉のうちへ伺ったところ・・・
マツタケ発見!!
頂き物だそうですが、半分奪って帰ってきたそうです
私が自宅に帰ってきたときには、すでに割かれ、焼かれ・・・。

・・・全体像の写真が撮りたかった
しか~し、さすがはマツタケ。
産地までは聞かなかったそうですが、香りも高く、甘みも多いことから、国産ではないか・・・と。
~滅多に口にしないシロウト判断です
いずれにせよ、次にお目にかかれるのはいつのことやら
マツタケ発見!!
頂き物だそうですが、半分奪って帰ってきたそうです

私が自宅に帰ってきたときには、すでに割かれ、焼かれ・・・。
・・・全体像の写真が撮りたかった

しか~し、さすがはマツタケ。
産地までは聞かなかったそうですが、香りも高く、甘みも多いことから、国産ではないか・・・と。
~滅多に口にしないシロウト判断です

いずれにせよ、次にお目にかかれるのはいつのことやら

タグ :マツタケ
2008年10月21日
セミナー参加
12月にお世話になっているリコー関西様主催のセミナーがあります。
当日はなんと、エグゼクティブセミナーと題して、財団法人日本サッカー協会 キャプテン(名誉会長) 川淵 三郎 氏の公演があります。

タイトルは「夢があるから強くなる 」。
なんとしても参加したかったので(私はエグゼクティブではないのですが
)、時間調整。
幸い、そのセミナーのすぐあとのセミナーがうちの会社の現在の課題そのもの
ということで、あわてて参加申し込み
ちなみにリコー様主催のセミナーは毎回定員オーバーですので、入れるかは未定
現在の日本代表のユニフォームは持ってないので、買って持っていくか、悩んでます
タオルは持っていきますが・・・。
・・・でも無理だろなぁ
当日はなんと、エグゼクティブセミナーと題して、財団法人日本サッカー協会 キャプテン(名誉会長) 川淵 三郎 氏の公演があります。

タイトルは「夢があるから強くなる 」。
なんとしても参加したかったので(私はエグゼクティブではないのですが

幸い、そのセミナーのすぐあとのセミナーがうちの会社の現在の課題そのもの

ということで、あわてて参加申し込み

ちなみにリコー様主催のセミナーは毎回定員オーバーですので、入れるかは未定

現在の日本代表のユニフォームは持ってないので、買って持っていくか、悩んでます

タオルは持っていきますが・・・。
・・・でも無理だろなぁ

2008年10月19日
手軽にバーベキュー
予定通り、目の前の川でバーベキュー。
目の前と言いますが、自宅から直線距離なら30mくらい?
河川敷への入り口までは徒歩3分くらいです。
入口そばで陣取ったのですが、以外にウォーキングやジョギングしている方も少ない時間だったので、のんびりできました。
ちなみにこんな場所

今回の目玉はカニ。
たまたま鍋用の冷凍が700円というお値打ちで出ていたのをゲット。
半解凍して焼きました。
さすが、ウマイっ
今まではこの場所から2kmほど上流まで行ってバーベキューをしていたのですが、この近さ、手軽さを経験してしまうと、ちょっと上までは行けないなあ・・・。
ちなみに縦になが~く並べば、30人くらいはできそうなスペースです。
・・・でも、怒られるっぽい
季節を選んで、定期的に通いそうです。
目の前と言いますが、自宅から直線距離なら30mくらい?
河川敷への入り口までは徒歩3分くらいです。
入口そばで陣取ったのですが、以外にウォーキングやジョギングしている方も少ない時間だったので、のんびりできました。
ちなみにこんな場所
今回の目玉はカニ。
たまたま鍋用の冷凍が700円というお値打ちで出ていたのをゲット。
半解凍して焼きました。
さすが、ウマイっ

今まではこの場所から2kmほど上流まで行ってバーベキューをしていたのですが、この近さ、手軽さを経験してしまうと、ちょっと上までは行けないなあ・・・。
ちなみに縦になが~く並べば、30人くらいはできそうなスペースです。
・・・でも、怒られるっぽい

季節を選んで、定期的に通いそうです。
2008年10月18日
明日はバーベキュー
天気もよさそうですので、次女の友達と自宅前の川でバーベキューです。
もしかしたら家族ぐるみで来ていただけるそうです
ほんとうなら川の中流で行なうのですが、今回は邪魔くさいので、極力近くで
たぶんウォーキングやジョギングしてる方には迷惑なのですが
ちなみに現在愛用しているバーベキューコンロはロゴスの卓上タイプのものなのですが、さすがにもう4人でもきついくらい。
先日買い足したのは、

ロゴス(LOGOS) スーパーバーベキューブ
とにかく畳むと薄いので、重宝してます。
しか~し、先日来、多めの人数で行なうことが増え、またまた買い足し。

Coleman(コールマン) ステンレス 2ウェイグリル3
6人くらいなら問題なしですが、収納力を生かすため、深さがないのが少し残念です。
できるだけ楽に済ませたいので、火起こしを使用するのですが、火を起こしすぎると大騒ぎになっちゃいます。
でも、早く食べたいので
・・・なかなか火力調節が難しい一品です
まあ、これで大量に残った炭が消費できそうです
もしかしたら家族ぐるみで来ていただけるそうです

ほんとうなら川の中流で行なうのですが、今回は邪魔くさいので、極力近くで

たぶんウォーキングやジョギングしてる方には迷惑なのですが

ちなみに現在愛用しているバーベキューコンロはロゴスの卓上タイプのものなのですが、さすがにもう4人でもきついくらい。
先日買い足したのは、

ロゴス(LOGOS) スーパーバーベキューブ
とにかく畳むと薄いので、重宝してます。
しか~し、先日来、多めの人数で行なうことが増え、またまた買い足し。

Coleman(コールマン) ステンレス 2ウェイグリル3
6人くらいなら問題なしですが、収納力を生かすため、深さがないのが少し残念です。
できるだけ楽に済ませたいので、火起こしを使用するのですが、火を起こしすぎると大騒ぎになっちゃいます。
でも、早く食べたいので


まあ、これで大量に残った炭が消費できそうです

2008年10月17日
今週末の予定
なにもありません
強いて言うなら、長男のお相手三昧
ちなみに、会社の帰り道にあるスポーツ用品店にちょいと寄ってみました。
ありました
悩んでいたコールマンのテーブルセット。
しかも両方
まずは

Coleman(コールマン) ピクニックベンチセット
思ったよりイスがしっかりしてました。
クッションも以外に厚みがあり、いい感じ。
次に

Coleman(コールマン) ファミリーベンチセット
やはり机のつくりには不満です。
ただ、補助イスが結構いい感じで、捨てがたい・・・。
のですが、前者に決めました。
イスはなんとかなるでしょう
それ以外にもホワイトガソリンのランタン2種類とツーバーナーをウィッシュリストに入れて終了です。
先立つモノの目途が立ったら少しずつ購入していきます。
その際はナチュラム様、よろしくお願いしますね
今のもオークションに出さなきゃ
それにしても、すべて揃うのはいつのことやら・・・。

強いて言うなら、長男のお相手三昧

ちなみに、会社の帰り道にあるスポーツ用品店にちょいと寄ってみました。
ありました

悩んでいたコールマンのテーブルセット。
しかも両方

まずは

Coleman(コールマン) ピクニックベンチセット
思ったよりイスがしっかりしてました。
クッションも以外に厚みがあり、いい感じ。
次に

Coleman(コールマン) ファミリーベンチセット
やはり机のつくりには不満です。
ただ、補助イスが結構いい感じで、捨てがたい・・・。
のですが、前者に決めました。
イスはなんとかなるでしょう

それ以外にもホワイトガソリンのランタン2種類とツーバーナーをウィッシュリストに入れて終了です。
先立つモノの目途が立ったら少しずつ購入していきます。
その際はナチュラム様、よろしくお願いしますね

今のもオークションに出さなきゃ

それにしても、すべて揃うのはいつのことやら・・・。
2008年10月16日
やはりホワイトガソリン?
初代ランタンがLPガス燃料だったことから、ツーバーナーや買い足しのランタンも同じタイプで揃えてました。
そうこうしているうちにパワーマックスが発売され、シングルバーナーに飛びついたのです
このシングルバーナーはとにかくよく使ってます
その後、パワーマックスシリーズの発売中止は知っていたのですが、それが理由からか叩き売りが続くこととなり、ツーバーナーを買い替え、ランタンを買い増し。
現在に至っています。
予測はしたのですが、ここにきて燃料の入手が困難になりつつあります
たまにスポーツ店にも並ぶのですが、ほとんど見かけなくなってしまいました
となると・・・
やはりホワイトガソリンに行きついてしまいます。
かなり「欲しい欲しい」病が重度になりつつあるのですが
先日のテーブルのこともあり、なかなか先立つものが追いついてくれません
ちなみに純正ではないのですが、ホワイトガソリンは会社で取扱が可能で、結構お安く入手できるんです
そうこうしているうちにパワーマックスが発売され、シングルバーナーに飛びついたのです

このシングルバーナーはとにかくよく使ってます

その後、パワーマックスシリーズの発売中止は知っていたのですが、それが理由からか叩き売りが続くこととなり、ツーバーナーを買い替え、ランタンを買い増し。
現在に至っています。
予測はしたのですが、ここにきて燃料の入手が困難になりつつあります

Coleman(コールマン) パワーマックススーパーガス300g
たまにスポーツ店にも並ぶのですが、ほとんど見かけなくなってしまいました

となると・・・
やはりホワイトガソリンに行きついてしまいます。
かなり「欲しい欲しい」病が重度になりつつあるのですが

先日のテーブルのこともあり、なかなか先立つものが追いついてくれません

ちなみに純正ではないのですが、ホワイトガソリンは会社で取扱が可能で、結構お安く入手できるんです

2008年10月13日
ゲット
今日、いきつけのスポーツショップへ、先日来悩んでるテーブルセットの下見に行ったのですが・・・
既にウィンタースポーツ用品が幅をきかせてきており、アウトドア用品の場所がなくなりつつありました
ということで、もちろん目的の2品は存在すらなく・・・
諦めて帰ろうとしたところ、展示品50%OFFの文字が目にはいりました
早速覗いてみると、大したものはないのですが、片隅に前から欲しかったコレが。

Coleman(コールマン) エンボスクッカーセット(L)

見ると、フライパンの底に多数の傷があるのですが、それ以外に問題はない。
どうせアウトドアで使うのですから、この程度の傷は当たり前。
と思った瞬間、左脇に抱えてました
ポイント還元もありましたので、ナチュラム様には申し訳ないのですが、4500円ほどでゲットです。
未使用ですが、いい買い物をしたと自負してます
テーブルセットはお願いしますね
既にウィンタースポーツ用品が幅をきかせてきており、アウトドア用品の場所がなくなりつつありました

ということで、もちろん目的の2品は存在すらなく・・・
諦めて帰ろうとしたところ、展示品50%OFFの文字が目にはいりました

早速覗いてみると、大したものはないのですが、片隅に前から欲しかったコレが。

Coleman(コールマン) エンボスクッカーセット(L)
見ると、フライパンの底に多数の傷があるのですが、それ以外に問題はない。
どうせアウトドアで使うのですから、この程度の傷は当たり前。
と思った瞬間、左脇に抱えてました

ポイント還元もありましたので、ナチュラム様には申し訳ないのですが、4500円ほどでゲットです。
未使用ですが、いい買い物をしたと自負してます

テーブルセットはお願いしますね

2008年10月12日
5時間釣行
本日、単独にて高槻、芥川へ出かけてきました。
解禁2週目にして、ほとんど満員御礼
今回は下流へ入ったのですが、普段入る場所にひとり先客がいらっしゃいました。
その隣に入ろうとしたところ、妙な立て看板
予約で2エリア、抑えられてました
ということで、しばらく先のエリアへ移動。
そちらでも先客がいらっしゃいましたが、2エリア空いてました。
上からのぞくと・・・なんと解禁2週目とは思えないほど多くのマスが泳いでる
あわててその場所に座り込み、そそくさとフライを準備。
気温も水温も低かったので、まずはビーズヘッド。
なんと1投目から釣れちゃいました
今回、ハブラシを忘れたので、ヌルをいい加減にしかとらずに連投していたのですが、やはりしばらくはアタリが遠のきます。
そんなこんなで放流の10時までの2時間で8匹ほど。
放流に合わせて、なんとかドライで釣りたかったので、準備。
放流していただくと、案の定頻繁にライズが始まりました。
ただ、ハッチはほとんどないようでしたので、フライには反応しますが、バイトまで至りません。
そうこうしているうちにライズもなくなり、再度マーカー釣りに。
青虫系の大きなフライを投げたところ、大きな当たり。
ミス
合わせ切れをしてしまいました。
同じフライで再チャレンジしたところ、またまた大きな当たり。
今度は慎重に合わせたところ、
なんとか出ました。35cm
なんと、さっきの合わせ切れもこいつでした。
フライ、カムバック
結局大型はこの1匹。
5時間で計28匹の釣果でした。
帰宅後、持ち帰りを調理。
先ほど燻製が上がりました。
写真は撮ってないのですが、料理を頑張った指は・・・

次回は10/26。
次女とその友達数名と、同じく芥川に行く予定です。
きぼんっ
解禁2週目にして、ほとんど満員御礼

今回は下流へ入ったのですが、普段入る場所にひとり先客がいらっしゃいました。
その隣に入ろうとしたところ、妙な立て看板

予約で2エリア、抑えられてました

ということで、しばらく先のエリアへ移動。
そちらでも先客がいらっしゃいましたが、2エリア空いてました。
上からのぞくと・・・なんと解禁2週目とは思えないほど多くのマスが泳いでる

あわててその場所に座り込み、そそくさとフライを準備。
気温も水温も低かったので、まずはビーズヘッド。
なんと1投目から釣れちゃいました

今回、ハブラシを忘れたので、ヌルをいい加減にしかとらずに連投していたのですが、やはりしばらくはアタリが遠のきます。
そんなこんなで放流の10時までの2時間で8匹ほど。
放流に合わせて、なんとかドライで釣りたかったので、準備。
放流していただくと、案の定頻繁にライズが始まりました。
ただ、ハッチはほとんどないようでしたので、フライには反応しますが、バイトまで至りません。
そうこうしているうちにライズもなくなり、再度マーカー釣りに。
青虫系の大きなフライを投げたところ、大きな当たり。
ミス

合わせ切れをしてしまいました。

同じフライで再チャレンジしたところ、またまた大きな当たり。
今度は慎重に合わせたところ、
なんとか出ました。35cm

なんと、さっきの合わせ切れもこいつでした。
フライ、カムバック

結局大型はこの1匹。
5時間で計28匹の釣果でした。
帰宅後、持ち帰りを調理。
先ほど燻製が上がりました。
写真は撮ってないのですが、料理を頑張った指は・・・
次回は10/26。
次女とその友達数名と、同じく芥川に行く予定です。

2008年10月10日
突然の釣行か?
明後日、午前中に空き時間ができそうです。
田舎の祭りに行けなかったウサ晴らしに、芥川?
まだ決定ではないですが、26日の下見がてら、半日行ってくるかも・・・。
ただ、まだ解禁して2週目。
居残りは期待できません。
が・・・せめて放流された8割を目標にするか?
去年は行くたびに35cmクラスが2匹ずつ釣れたので、それは必須とするか?
いずれにしても、自作フライへの反応を調べなきゃいけません。
やっぱりルアーも持っていくか
田舎の祭りに行けなかったウサ晴らしに、芥川?
まだ決定ではないですが、26日の下見がてら、半日行ってくるかも・・・。
ただ、まだ解禁して2週目。
居残りは期待できません。
が・・・せめて放流された8割を目標にするか?
去年は行くたびに35cmクラスが2匹ずつ釣れたので、それは必須とするか?
いずれにしても、自作フライへの反応を調べなきゃいけません。
やっぱりルアーも持っていくか

2008年10月09日
悩み中
ナチュラム 様のサイトを日々眺めながら、悩んでいます。
悩み~その1~
ちょっとしたデイキャンプ用のテーブルセット

Coleman(コールマン) ファミリーベンチセット
ずっと、コレで悩んでいたのですが、購入者のコメントを見たり、はたまた6人分もイスがいるかなぁということで、コレと悩んでます。

Coleman(コールマン) ピクニックベンチセット
軽さやイスのマットなんかも魅力的
も少し悩みます。
悩み~その2~
長男(1歳半)用のイス。
まだまだベビーカーがあるので、キャンプには必要ないのですが・・・。
家族分のイスがある以上、かってやりたいという親バカ精神です。
また自宅の食卓でも使用できれば・・・とのイヤラシイ考えも含まれてます。

Coleman(コールマン) キッズスリムキャプテンチェア
ただ、納期4か月はちょっと・・・
でも、もし何か抽選販売が当たったら、いっしょに買っちゃうんだろなぁ
悩み~その1~
ちょっとしたデイキャンプ用のテーブルセット

Coleman(コールマン) ファミリーベンチセット
ずっと、コレで悩んでいたのですが、購入者のコメントを見たり、はたまた6人分もイスがいるかなぁということで、コレと悩んでます。

Coleman(コールマン) ピクニックベンチセット
軽さやイスのマットなんかも魅力的

も少し悩みます。
悩み~その2~
長男(1歳半)用のイス。
まだまだベビーカーがあるので、キャンプには必要ないのですが・・・。
家族分のイスがある以上、かってやりたいという親バカ精神です。
また自宅の食卓でも使用できれば・・・とのイヤラシイ考えも含まれてます。

Coleman(コールマン) キッズスリムキャプテンチェア
ただ、納期4か月はちょっと・・・

でも、もし何か抽選販売が当たったら、いっしょに買っちゃうんだろなぁ

2008年10月08日
そろそろ考えねば
皆様のすばらしいブログをどんどんお気に入りに入れていったのはいいのですが・・・
超ロングな一覧になってしまいました
おひとり、新着順に表示させるようにプログラムされた方がいらっしゃいましたが、すごいっ。
マネしたいなぁと思いつつ、あまりに長くなったので、表示そのものを考えるべきかなぁと。
ひとつ案があるので、当ブログの仕様に合うかどうか不明ですが、時間ができたら試してみます。
もし皆様、名案あれば、ぜひご教授くださいっ
超ロングな一覧になってしまいました

おひとり、新着順に表示させるようにプログラムされた方がいらっしゃいましたが、すごいっ。
マネしたいなぁと思いつつ、あまりに長くなったので、表示そのものを考えるべきかなぁと。
ひとつ案があるので、当ブログの仕様に合うかどうか不明ですが、時間ができたら試してみます。
もし皆様、名案あれば、ぜひご教授くださいっ

2008年10月07日
次女が旅立ちました
今日から、小学校の自然学校です。
12日の日曜まで、兵庫県鉢伏高原に行ってます。
毎年、ひとりくらい、途中でけがや病気で親が呼び出されるそうですが・・・・。
初日の今日は、現地に着いてから、期間中使用する箸を竹でつくるそうです。
今のところ呼び出しがないところを見ると、なんとか無事に作れたのでしょうか
ホームシックになったり・・・と心配したりもするのですが、それ以上の問題発生
長女が妹シック?
呆れて言葉も出ません
ということで、11日は長女は部活、次女はいない・・・・。
何気にチャンス
天気が悪いといわれてますが、もし回復したら・・・
12日の日曜まで、兵庫県鉢伏高原に行ってます。
毎年、ひとりくらい、途中でけがや病気で親が呼び出されるそうですが・・・・。
初日の今日は、現地に着いてから、期間中使用する箸を竹でつくるそうです。
今のところ呼び出しがないところを見ると、なんとか無事に作れたのでしょうか

ホームシックになったり・・・と心配したりもするのですが、それ以上の問題発生

長女が妹シック?

呆れて言葉も出ません

ということで、11日は長女は部活、次女はいない・・・・。
何気にチャンス

天気が悪いといわれてますが、もし回復したら・・・

2008年10月06日
11月初旬の連休
こっそりキャンプをたくらんでたのですが・・・。
マラソン大会に参加するのを忘れてました
いつものサンスポ杯のひとつ、西宮国際マラソン。
って大きなことを言ってますが、長女・次女と3人でファミリー3kmに参加です。
参加することに意義がある
ってのは冗談で、1000円でふたり参加でき、それぞれTシャツがもらえるんです。
そのほかもぽろぽろ。
また協賛の日本ハムの屋台が安くてウマイ。
思わずビールがすすんじゃいます
ということで、年内のキャンプはあきらめることとなりました。
来年、温かくなるころまで、お預けです
話はかわりますが、今日、長男が階段から落ちたそうです。
マンガのような大きなコブを作ってました。
写真ではそれほどには写らないのですが、せっかくなので・・・

マラソン大会に参加するのを忘れてました

いつものサンスポ杯のひとつ、西宮国際マラソン。
って大きなことを言ってますが、長女・次女と3人でファミリー3kmに参加です。
参加することに意義がある

ってのは冗談で、1000円でふたり参加でき、それぞれTシャツがもらえるんです。
そのほかもぽろぽろ。
また協賛の日本ハムの屋台が安くてウマイ。
思わずビールがすすんじゃいます

ということで、年内のキャンプはあきらめることとなりました。
来年、温かくなるころまで、お預けです

話はかわりますが、今日、長男が階段から落ちたそうです。
マンガのような大きなコブを作ってました。
写真ではそれほどには写らないのですが、せっかくなので・・・
2008年10月05日
がんばりました
先日、指が言うことを利かないと書きましたが、そうも言ってられません。
フライも市販品を買ってしまえば、予算が嵩む
加えて釣れた時の喜びも半減しちゃいます
ってコトで、痛い指を使わずにすむようなフライだけでもとがんばりました。
カディスを作りたかったのですが、ヘッド部分が緩んでしまい、無理な感じ・・・。
なので、こんなのばかりで逃げてます

なんとか指が治るよう、がんばります
さて、話は変わりますが、先日の燻製。
思った以上の出来でした。
まずはロースハムとベーコンを切ったところ。

で、朝から味見のために調理しました。
ハムステーキとベーコンエッグです。

塩加減もいい感じに仕上がってました。
残念ながら田舎の祭りに各1kgは提供しちゃいますが、残りは・・・\(^¬^)/
フライも市販品を買ってしまえば、予算が嵩む

加えて釣れた時の喜びも半減しちゃいます

ってコトで、痛い指を使わずにすむようなフライだけでもとがんばりました。
カディスを作りたかったのですが、ヘッド部分が緩んでしまい、無理な感じ・・・。
なので、こんなのばかりで逃げてます

なんとか指が治るよう、がんばります

さて、話は変わりますが、先日の燻製。
思った以上の出来でした。
まずはロースハムとベーコンを切ったところ。
で、朝から味見のために調理しました。
ハムステーキとベーコンエッグです。
塩加減もいい感じに仕上がってました。
残念ながら田舎の祭りに各1kgは提供しちゃいますが、残りは・・・\(^¬^)/