ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年05月08日

ついでにスモーク

少し電熱器の調子が気になったのと、釜の乾燥を兼ねて、主に乾き物を燻しました。
まずは定番、納豆


たまたま買い出しで半額になっていたパックです。
納豆チャーハンが楽しみ〜

次はちくわとうずら。


練り物はあまりいい印象がなかったのですが、時間を大幅に短くし、熱源から少し離すことで、絶妙な燻し具合となりました。
うずらは後から気づいたのですが、味付け忘れてしまいまして・・・。

少し塩を振るとなかなかGoodです。

最後も定番チーズ


見た目と味はいいんですが、実は失敗。

いつも焼き網に溶けかかるため、ボコボコになるので、ベーコンで使うふきんを下敷きにしてみました。

見事、表面はいい感じに仕上がったのですが、ふきんが剥がれないえーん

無理やりはがしたため、2割ほどふきんに食われてしまいましたガーン

さて、今回の一連の燻製三昧が完了です。
冷蔵庫いっぱいナイス

  

Posted by showkenny at 13:09Comments(0)スモーク

2016年05月07日

ベーコンの在庫補充

しばらく前に在庫がなくなったベーコンでしたが、ようやく材料を準備できましたので、本日燻しました。

今回は減塩に挑戦してみたのですが、エラいものですね。
明らかに今までとは色づき・照りが違いますガーン

まあ少し寝かせれば食べるには問題ないかと・・・。




ちなみに隅っこにあるのは、先日丸1本買った牛タンのスジ部分をジャーキーにしてみました。  

Posted by showkenny at 11:23Comments(0)スモーク

2010年12月31日

自家製ソーセージ

先週、ぶたミンチが安かったので、購入し、冷凍してありました。

ということで、かなり久々ですが、ソーセージを作ることに。

っと、いきなり結果ですが・・・
こんな感じです。





今回は少し欲を出してしまい、詰め終わった後にボイルしました。
ということで、きれいな豚の出汁が取れるというおまけつき。

その後、1時間ほどウィスキーオークを奮発してスモーク青い星

ハーブと塩を多めに入れたのですが、ボイル+スモークで結構中和されたようです。

お味は・・・
1kgのソーセージが、弟家族も来ていたこともあり、即完食ニコニコ

またつくらないと汗



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

  

Posted by showkenny at 16:18Comments(0)スモーク

2009年07月05日

なかなかいい出来で(^o^)b

昨日の燻製ですが、とりあえず先ほど、鮭のアラ部分の味見を・・・

今回、意識的に塩分を減らしてみたのですが・・・
なんと、まさしくピッタリの塩加減ニコニコ

ハラスはもちろん、カマもサイコー。
一番よかったのは、ハラまわりの部分。
まさしく鮭ジャーキーアップ

この分だと、鮭の身部分も期待できそうです。

ベーコンの熟成待ちもつらい汗



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い  

Posted by showkenny at 18:36Comments(0)スモーク

2009年07月04日

できあがり(^v^)

先日書きましたが、ベーコン、サーモン、納豆の燻製が完了しましたニコニコ

ベーコンは、見た目まあまあでしょうか。
しばらく寝かせてから味見しますキラキラ




はしっこに見えてるのは、サーモンのアラの一部ですタラ~

サーモンは、アラだけでなく、身もありました。
但し、刺身用ではありませんでしたので、あえて熱燻でしっかり香り付け。



サラダやグラタン、パスタの具材として、サイコーですよキラキラ

納豆は・・・



至って安定してますぶた
これは、納豆チャーハン用です。
これがあれば、肉類が不要で、ヘルシーなチャーハンになります。

ちなみに・・・
先ほどワインを買いに走ったダッシュのは内緒シーッ


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い  

Posted by showkenny at 15:14Comments(0)スモーク

2009年07月02日

おひさ・・・週末は燻製です。

昼間、妻からメールが。

サーモンのアラが安かったから、買った。
帰りに、ディスカウントスーパーで、豚バラ買ってきてニコニコ

ほんと、ひさしぶりの燻製です。
今回のネタはそのふたつに、納豆。

サクラで熱燻ですねドキッ

ベーコンの熟成を待てるかが心配テヘッ


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い  

Posted by showkenny at 20:43Comments(0)スモーク

2009年05月09日

今日も燻製

木曜に釣り帰ったニジマスですが、小さな・・・といっても、平均27cmほど・・・ものを残しており、16匹。本日燻しあげました。
せっかくですので、今朝ほど納豆と鮭のアラを買い足しました。

今回はワケあって釣ってきた当日に時間がなく、いい加減な料理(血あいとエラを取ってない)になってしまいましたが、燻し加減はいい感じキラキラ




実はスモーカーの中の写真を撮るつもりだったのですが、まったりしすぎて、忘れちゃいました。
既に納豆は保存容器の中でしたので、写真は撮れずテヘッ

今回ははじめてウィスキーオークのスモークチップを使いました。
SOTO スモークチップス 熱燻の素『黒樽ウイスキーオーク』
SOTO スモークチップス 熱燻の素『黒樽ウイスキーオーク』


以外と燻している間は外部に香りがしなかったのですが、出来上がりは素晴らしい色合いと濃厚な燻製の香りが楽しめました。
また気のせいかチップの量は他のものよりも少なくて済むような気がします。
主にサクラを使用していたのですが、同じ量ほどを使用したのですが、サクラなら30分ほどで燃え尽きるのですが、これは60分経過してもかなり残ってました。

明日はお出かけのため、明後日以降にじっくり味わいます。  

Posted by showkenny at 21:25Comments(0)スモーク

2009年05月07日

先日の燻製

少し書きましたが、アジの干物、ベーコン、豆腐です。

●アジの干物
塩加減がよく、非常においしく頂けました。ちなみに塩加減は買ってきたそのままですが・・・テヘッ
●ベーコン
今まででサイコーの出来でした。もう少し塩抜きしてもよかったようですが、ベーコンのみで食べることはほとんどないので、これくらいが扱い良い感じです。なお、それなりに火を通しておりますので、冷蔵で3ヶ月程度経過してもおいしく食べられるのは実証済です・・・チマチマ頂きます。
●豆腐
どちらかというと失敗作。ただ原因ははっきり分かってますので、次回に期待です。

失敗原因
①水抜き不足・・・半分程度の高さを目途にしたのですが、もっと抜いておくべきでした。
②燻し時間・・・30分、熱燻したのですが、少し長かったようです。次回は20分くらいかな。
③乾燥不足・・・水抜き不足にも起因するのですが、表面乾燥が足りないようでした。
④ケチケチ・・・今回は試作というこで、非常に安価な豆腐を使用したのですが、もう少し濃厚な豆腐の方がいいようです。

さて、今週末には昨日のニジマスを燻します。
16匹準備中。
さすがに大き目でしたので、スペースに余裕がないのですが、納豆くらいは入るかな。  

Posted by showkenny at 21:22Comments(0)スモーク

2009年05月02日

ベーコン、豆腐、アジの開き



まだ味見はできてませんが・・・見た目まででニコニコ

とにかくベーコンのテリがいつもと違います。
特に作り方を変えたということはないのですが、しいて言えばいつもより陰干し時間が長かったのと、気温が高かったかな?

アジは見切り品が今晩のおかずになりました。
今回の目玉は豆腐なのですが・・・見た目は△ですね汗
せめてお味だけでも・・・
ということで、今晩まで寝かせて試食です。
  

Posted by showkenny at 13:24Comments(0)スモーク

2009年03月20日

スモークチップの効果

今まで、ほとんどサクラのみを使用していたのですが、トリ肉とクルミの相性がいいと聞き、そのふたつを常備してました。

そんななか、アウトドアショップのワゴンセールで
SOTO スモークウッド こだわり派『黒樽ウイスキーオーク』
SOTO スモークウッド こだわり派『黒樽ウイスキーオーク』


これが非常に安価にありました。
普段は少し高いのと、先の二種類で満足していたため、購入しなかったのですが・・・。
かなり安かったので試しに購入。

先週末にサーモン・砂肝・鶏レバー・ローストビーフで使用してみました。

お味は・・・
普段のスモークと違い、深みがあるというか、酸味が少ないというか・・・。
今まででは考えられない、いい味に仕上がりました。

たぶん、今のチップがなくなれば、サクラとクルミは買わなくなってしまいそうですぴよこ_酔っ払う

下記も含め、しっかりウィッシュリストに入れておきましたニコニコ

SOTO スモークウッドミニ こだわり派『黒樽ウイスキーオーク』
SOTO スモークウッドミニ こだわり派『黒樽ウイスキーオーク』


SOTO スモークチップス 熱燻の素『黒樽ウイスキーオーク』
SOTO スモークチップス 熱燻の素『黒樽ウイスキーオーク』

  

Posted by showkenny at 08:03Comments(0)スモーク

2009年03月15日

ローストビーフ

今朝ほど、ひさびさにスモークすることができました。
ネタは・・・・
●スモークサーモン
●ローストビーフ
●燻し納豆
●鶏レバーと砂肝のスモーク

スモークサーモンは・・・やはり温度が上がりすぎましたウワーン
ただ、味はサイコー。
サラダの付け合わせにもってこいです。
燻し納豆は・・・失敗することもなく・・・。

鶏レバーと砂肝。
今回のキーだったのですが、これが結構いけます。
とにかく安い材料ですので、今後はスモーカーの隅に常駐しそうですドキッ
味は・・・砂肝はクセもなく、おつまみとして上出来!!
レバーはさすがにクセがないとは言えないですが、レバー好きの私や妻にとっては、いいネタです。

ローストビーフは・・・
っと、その前に今回のチップですが、サクラのチップで30分燻した後、ウィスキーオークのスモークウッドを追加。5分で電気コンロをOFFにして、サーモンを追加しました。

はじめてウィスキーオークを使用しましたが、他のチップより高価な理由がわかりましたドキッ
今後はウィスキーオークのチップばかりを買うかもしれません。
とにかく香り、色づきとも今までにない仕上がりでした男の子エーン

ということで、ローストビーフも、少し普段より高い肉を使用したのも事実ですが、とくかく薄味・・・塩コショウ・・・でも十分に楽しむことができました。
せっかくですので、1枚。




次回は・・・
できれば、ダッチオーブンで試作してみたいものです。  

Posted by showkenny at 21:38Comments(0)スモーク

2009年03月10日

オークション続き・・・

一昨日、牛タンの切れ端?を980円/1kg で落札しました。

本日商品届いたのですが、以前別サイトから購入したタンの先と違い、結構いい感じ!!
スライスして焼いてもおいしそうですドキッ
まず週末に500gをタンシチューに。
残りは焼いてみて、柔らかいようならスモークにと考えています。

また後日報告致しますニコニコ


話は変わりますが、毎年冬の時期、顔や、特に唇の乾燥が気になるのですが、ことしは今のところ何のトラブルもありません。
あまり意識してなかったのですが、よくよく考えると、洗顔料が変わってました。
妻が使っているものを洗顔料だけ私も使っているのですが、もしかしたらこれが原因かもしれません。
クリームやローションも使いたいなぁと思いながら、黙って使うとうるさそうなのでガーン

2週間のサンプル販売もございますので、ご興味ある方は、ご覧ください。


  

Posted by showkenny at 22:23Comments(0)スモーク

2009年01月04日

先日の燻製結果・・・

まだ鶏モモは食べていないのですが。

ローストビーフは絶妙!
ソーセージは・・・詰め具合が甘く、少し皮が浮いてましたが、味はいい感じ。ゆで汁を残しているので、近日カレーに使います。
ロースハムは・・・塩抜きが甘かった男の子エーン
まあ、ハムエッグ程度の料理にすると、味付けいらずなのですが汗

さてさて、正月休みも今日で最後です。
仕事の宿題が残っているので、のんびりもしてられませんが、少しだけ散歩程度は出歩くつもりです。  

Posted by showkenny at 07:43Comments(0)スモーク

2008年12月31日

燻しおさめ

今朝ほど、たまたま豚ミンチを見つけました。
・・・ということで・・・

豚ロースハム1.8kg
鶏モモ2枚
牛モモ ローストビーフ 500g
ソーセージ 800g

以上で燻しおさめとなりました。

早速ソーセージとローストビーフを食したのですが・・・。
ソーセージはなかなかいい感じ。
ローストビーフは・・・絶妙!

たぬちの部屋に掲載していない、断面ショーのみ掲載します。




明日は、朝一番に近所の神社に初もうで+ミスドの福袋予定です。
スポーツ用品店にも行きたいのですが、こっちは未定。

さて、今から年越しそばで仕上がります(^◇^)  

Posted by showkenny at 21:50Comments(1)スモーク

2008年12月30日

明日の燻製

今朝ほど、ディスカウントスーパーをはしごして、材料を集めてきました。

●牛モモ肉塊・・・500g
●鶏モモ肉・・・2枚
●切れてるチーズ・・・1箱
●豚ロース塊・・・1.8kg

豚ロースは思わぬところでお安くゲットしちゃいました。
しか~し。
肝心のソーセージ用の豚ミンチがない(+o+)
国産を使うほど予算もなく、また小パックを5つ買うのもどうかと・・・。

ということで、明日はローストビーフ、ローストチキン、ロースハム、スモークチーズの4品で決定です。

只今、豚ロースのみ塩漬け中です。

明日、朝より塩抜き+シーズニングを開始。
昼過ぎには燻し始めることができるかと思います。

もちろん!
夕食はローストビーフが並ぶ予定です(^u^)  

Posted by showkenny at 18:55Comments(0)スモーク

2008年12月24日

スモークサーモン

先週末にウィスキーオークのスモークウッドを使い、燻したのですが・・・。
はっきり言って失敗ですウワーン

スモークウッド。なかなか難しいです。
火を少しつけただけでは継続して燃焼してくれません。
かといって、つけすぎるとスモーカー内の温度が上がりすぎます。

今回は・・・最初の2時間は何度かつけなおして温燻以下の温度をキープしていたのですが。
途中で少し出かける必要が出てきたため、少し火をつけ過ぎかな・・・
の状態で3時間放置。←やはりこれが失敗の元です。

帰ってくると、7割ほどスモークウッドが燃えた状態で煙はおさまってました。

冷まして切ってみると・・・。
見事に身の繊維に沿って、くずれていきますガーン
つまり、温度が上がりすぎアップ

何度となく経験していますが、燻製に「急ぎ」や「慌て」は禁物です汗

ただ失敗とはいえ、味は(^○^)b

まずはクリームパスタで味わいました。
あとはサラダやドリアなどで楽しみますキラキラ

さてさて、スモークの噂がひとり歩きしはじめたようです。
妻の知り合いから、材料持ち込みで燻しの依頼がありましたニコニコ  

Posted by showkenny at 06:35Comments(0)スモーク

2008年12月15日

衝動買い

週末にスモークサーモンに挑戦しようと、ネットでサーモンを探していたところ、某サイトでいいのを見つけました。




送料が1000円かかるので、せっかくならとサイトを探っていると・・・
こんなのを見つけちゃいました。




ワケありだそうですが、とにかく安い!!
しかも、1パック500Gで、4パックだと送料無料!

もちろん4パックポッチリ\(^o^)/

サーモン2パックで、8漱石さんほどだったのですが、ネットモールのポイントを使い、5漱石さまで購入です。

19日着予定。

たのしみです(^u^)  

Posted by showkenny at 22:27Comments(0)スモーク

2008年11月23日

自作ソーセージ

昨日作ったソーセージの製作過程をスライドショーにしました。
画質を落としすぎたようで、文字が読めませんが・・・ガーン



既にソーセージは胃袋に収まってしまいました。
ボイルしたスープはお昼にポトフになりましたが、まだまだ残ってます。
明日の昼にでもラーメンかなぁ。

それにしても、ソーセージそのものは、購入したものでは味わえない仕上がりでした。
食感がギョーザに近いのかな。
ミンチ肉の食感が残っていて、肉そのものがおいしいって感じでした。

香辛料を工夫すれば、もっと楽しめそうです。

次回はクリスマス前の予定です。  

Posted by showkenny at 22:57Comments(0)スモーク

2008年11月07日

先週のハム

汗まだ熟成が浅いのですが、明日、長女が持ち出すので本日味見。
ちなみに見た目はこんな感じニコッ




只今、フライパンで焼かれ、お弁当食事に入るようです。
つまり・・・味見は昼までおあずけ

昼から会社ではビール怒

ちょっと残念ですが・・・。


"速報が入りました!!"
塩加減もよく、いい出来だそうです。
って、オイっ、つまみ食い男の子エーン  

Posted by showkenny at 06:47Comments(0)スモーク

2008年11月01日

燻製レポ

昨日より作成したハム5kg、ベーコン2kgの燻製レポです。
普段より少し細かく写真を撮ってみました。

①塩漬け、塩抜き後の乾燥中




②シーズニング①・・・秘密スパイスの公開!




③シーズニング②




④釜へ




⑤燻し中(以外と煙、出てないでしょチョキ




⑥燻し完了




⑦2週間の熟成へ




熟成、2週間と書きましたが、今回は長女の無理を聞いているため、実際には来週末に1kg、OPEN予定です。

今回、初めてシーズニングを公開しましたが、本当は自分でブレンドしたいのです。
ただ、研究するにもな結構予算がかかるもので、市販品に甘えてます汗

話はかわりますが、昨日の清水の舞台・・・
見事、とび下りましたぁニコニコ  

Posted by showkenny at 21:53Comments(0)スモーク