2010年01月31日
菊正宗「第6回蔵開き」
いよいよ来週に迫って参りました。
今回は350周年とか
去年も大概人出は多かったのですが、今年はそれ以上になりそうです
会社にも今年は宣伝が届きましたので・・・
ほんとはのんびり出かけるつもりだったのですが、先着で粗品が頂けるとか
いやー、また朝からよっぱらってそうです~
http://www.kikumasamune.co.jp/
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
今回は350周年とか

去年も大概人出は多かったのですが、今年はそれ以上になりそうです

会社にも今年は宣伝が届きましたので・・・
ほんとはのんびり出かけるつもりだったのですが、先着で粗品が頂けるとか

いやー、また朝からよっぱらってそうです~

http://www.kikumasamune.co.jp/
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




2010年01月23日
初しぼり会・・・その2
2010年01月16日
練習開始
2/14のバレンタインラブランに向け、先週より少し走り始めました。
先週は次女と3km。
うちのすぐ前の川に、一周5kmのコースがあり、うちの近所から上流折り返しで約3km。
こちらへ出かけてきました。
行き・・・つまり登りで、はずかしながら結構ダルさが気になり、最後まで完走できるか不安でしたが、帰りは下りということもあり、すんなりもどってきました。
もちろん!!
月・火は筋肉痛でしたが(^_^;)
今日は夕方に時間ができたので、ひとりで1周5km。
のんびりジョギング。約30分かけて帰ってきました。
3kmあたりまでは結構ダルさや、違和感を感じていたのですが、それ以降は楽に走り切ることができました。
なんとか2/14は問題なく走れそうです。
できれば、明日の筋肉痛がなければいいのですが(;一_一)
さて、明日はしばらく洗ってあげてない車を少しきれいにしてあげます。
来月には車検も向かえることですし(^^)/
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
先週は次女と3km。
うちのすぐ前の川に、一周5kmのコースがあり、うちの近所から上流折り返しで約3km。
こちらへ出かけてきました。
行き・・・つまり登りで、はずかしながら結構ダルさが気になり、最後まで完走できるか不安でしたが、帰りは下りということもあり、すんなりもどってきました。
もちろん!!
月・火は筋肉痛でしたが(^_^;)
今日は夕方に時間ができたので、ひとりで1周5km。
のんびりジョギング。約30分かけて帰ってきました。
3kmあたりまでは結構ダルさや、違和感を感じていたのですが、それ以降は楽に走り切ることができました。
なんとか2/14は問題なく走れそうです。
できれば、明日の筋肉痛がなければいいのですが(;一_一)
さて、明日はしばらく洗ってあげてない車を少しきれいにしてあげます。
来月には車検も向かえることですし(^^)/
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!



