2016年05月07日
ベーコンの在庫補充
しばらく前に在庫がなくなったベーコンでしたが、ようやく材料を準備できましたので、本日燻しました。
今回は減塩に挑戦してみたのですが、エラいものですね。
明らかに今までとは色づき・照りが違います
まあ少し寝かせれば食べるには問題ないかと・・・。


ちなみに隅っこにあるのは、先日丸1本買った牛タンのスジ部分をジャーキーにしてみました。
今回は減塩に挑戦してみたのですが、エラいものですね。
明らかに今までとは色づき・照りが違います

まあ少し寝かせれば食べるには問題ないかと・・・。


ちなみに隅っこにあるのは、先日丸1本買った牛タンのスジ部分をジャーキーにしてみました。
2016年05月01日
1年ぶりに・・・
毎年恒例のGW管理釣りに向けて、1年ぶりにタイイングキットを引っ張り出しました。
が・・・
よくよく考えると、フックの在庫がない
残っていたのは#18と#20
さすがにこの歳にはキツイ。
まあせっかくなので、2本だけ結びました。


いくら#18とはいえ、相変わらずへただなぁ。
やっぱりもっと頻繁の練習しないとダメですね。
が・・・
よくよく考えると、フックの在庫がない

残っていたのは#18と#20
さすがにこの歳にはキツイ。
まあせっかくなので、2本だけ結びました。
いくら#18とはいえ、相変わらずへただなぁ。
やっぱりもっと頻繁の練習しないとダメですね。
2016年03月21日
国営明石海峡公園
晴天に恵まれ、初の明石海峡公園にてバーベキューに出かけてきました。
9:30からということで、現地着は9:10。
その時点で3台の車が駐車場のオープンを待ってましたので、最高尾へ。
さすが国営!!
9:30ぴったりに開門されました。
駐車場の一番奥が受付に近かったため、駐車(後払いで1回500円)
駐車場からみた受付です。

受付手前に案内図が。

で、受付はこんな感じです。
有料エリアの受付と併用されており、若い女性職員の方が丁寧に説明してくれました。

受付でタープ(メッシュタイプですので、真夏はどうかと思います)を補償金1000円でレンタル(返却時に1000円返していただけますので、実質無料)して、場所取りです。


タープを張り、机をセットするとこんな感じです。

目の前には大阪湾が広がります。

さすがに少し風があり、肌寒さはありましたが、本当に天気が良く、最高のコンディションでした。
せっかくなので、360度写真を・・・
https://theta360.com/s/jO5LMuf49OpnXTkvWYmrOag3Y
さて、今回はひとつ、デビューツールがありました。
9:30からということで、現地着は9:10。
その時点で3台の車が駐車場のオープンを待ってましたので、最高尾へ。
さすが国営!!
9:30ぴったりに開門されました。
駐車場の一番奥が受付に近かったため、駐車(後払いで1回500円)
駐車場からみた受付です。

受付手前に案内図が。

で、受付はこんな感じです。
有料エリアの受付と併用されており、若い女性職員の方が丁寧に説明してくれました。

受付でタープ(メッシュタイプですので、真夏はどうかと思います)を補償金1000円でレンタル(返却時に1000円返していただけますので、実質無料)して、場所取りです。


タープを張り、机をセットするとこんな感じです。

目の前には大阪湾が広がります。

さすがに少し風があり、肌寒さはありましたが、本当に天気が良く、最高のコンディションでした。
せっかくなので、360度写真を・・・
https://theta360.com/s/jO5LMuf49OpnXTkvWYmrOag3Y
さて、今回はひとつ、デビューツールがありました。
2016年03月19日
野球大会、雨天順延
今日は会社の所属する健康保険組合の野球大会初戦。
しか〜し、前日からの雨で結局来週に順延となってしまいました。
まあせっかくなら、いい条件でやりたいというのも本音ですね。
ただ・・・
来週は別件があり、個人的には参加できないんです(涙
まあ私がいなくても、たいして戦力には影響ないのですが。
ということで、明後日に予定しているデイキャンプの準備に取り掛かります〜
しか〜し、前日からの雨で結局来週に順延となってしまいました。
まあせっかくなら、いい条件でやりたいというのも本音ですね。
ただ・・・
来週は別件があり、個人的には参加できないんです(涙
まあ私がいなくても、たいして戦力には影響ないのですが。
ということで、明後日に予定しているデイキャンプの準備に取り掛かります〜
2016年03月13日
ほっともっとスタジアムで練習試合
昨日は会社の野球チームの練習試合でした。
会社で予約したグラウンドではなかったのですが、過去に数度練習試合を頂いたことのあるチームからお誘いがあったそうです。
場所はなんと!! ほっともっとスタジアム!!

ベンチに入るところからコーフンです!
長い通路を抜けるとベンチですがまずはそこからの景色がイイ

ベンチに座っている姿もナカナカ

グラウンドはほとんどがフサフサの芝生でした。

試合はともかく、お祭り騒ぎの2時間でした。
余談ですが、賃料はホームページで見ていただくとして、普通の球場とはひとつ大きく違います。
それは・・・グラウンド整備をしてはいけない
もっとも助かるといえば助かるのですが、やはり素人がグラウンドをかき混ぜるのはよくないようです。
その代わりに終了後はベンチ内を掃除することになっています。
どうしてもグラウンドの土が大量に入るので、全員でかき集めて、グラウンドに戻します。
あとはトイレ!!
プロ野球では当たり前だと思いますが、ベンチ横にトイレ。
男女分けられてはいないのですが、自動洗浄に和式と洋式、洋式には洗浄便座、手洗いにはエアータオル。
もちろん掃除は行き届いています。
いや~、いい経験でした。
個人的には1本二塁打(まずは打率が低い上、長打率0なので・・・)に驚いてます!!
会社で予約したグラウンドではなかったのですが、過去に数度練習試合を頂いたことのあるチームからお誘いがあったそうです。
場所はなんと!! ほっともっとスタジアム!!

ベンチに入るところからコーフンです!
長い通路を抜けるとベンチですがまずはそこからの景色がイイ

ベンチに座っている姿もナカナカ

グラウンドはほとんどがフサフサの芝生でした。

試合はともかく、お祭り騒ぎの2時間でした。
余談ですが、賃料はホームページで見ていただくとして、普通の球場とはひとつ大きく違います。
それは・・・グラウンド整備をしてはいけない
もっとも助かるといえば助かるのですが、やはり素人がグラウンドをかき混ぜるのはよくないようです。
その代わりに終了後はベンチ内を掃除することになっています。
どうしてもグラウンドの土が大量に入るので、全員でかき集めて、グラウンドに戻します。
あとはトイレ!!
プロ野球では当たり前だと思いますが、ベンチ横にトイレ。
男女分けられてはいないのですが、自動洗浄に和式と洋式、洋式には洗浄便座、手洗いにはエアータオル。
もちろん掃除は行き届いています。
いや~、いい経験でした。
個人的には1本二塁打(まずは打率が低い上、長打率0なので・・・)に驚いてます!!
2016年02月28日
2016年02月21日
碧寿
年末に頂いてたのですが、ついに開封!

碧寿は初!!
香りがイイ。
甘めの飲み口と相まって、飲み過ぎちゃいます。
あっと言う間に空いちゃいました(^◇^;)

碧寿は初!!
香りがイイ。
甘めの飲み口と相まって、飲み過ぎちゃいます。
あっと言う間に空いちゃいました(^◇^;)
Posted by showkenny at
09:55
│Comments(0)
2016年02月17日
しばらく放置してました
一方的にFB中心に切り替えたため、ブログは放置気味でした。
ひさしぶりに管理画面を開くと、やはりできてました。
Twitter連携とFacebook連携。
早速設定で、初投稿です。
思うように動いてくれれば、アウトドア系はブログ経由で掲載しようかと考えてます。
忘れなければ・・・ですが(汗
ひさしぶりに管理画面を開くと、やはりできてました。
Twitter連携とFacebook連携。
早速設定で、初投稿です。
思うように動いてくれれば、アウトドア系はブログ経由で掲載しようかと考えてます。
忘れなければ・・・ですが(汗
Posted by showkenny at
12:59
│Comments(0)
2015年05月04日
IGTへ足をつっこみ・・・
いろいろ悩んでいたのですが、ついにIGTに傾いてしまいました。
まずはテーブルとしてセット。
https://www.facebook.com/hagihara.kensuke/posts/834112913330099
次は再度テーブルかな。
バーベキューコンロは
がお気に入りなので、今のところセットする予定はありません。
またバーナーもホワイトガソリンに統一しているので、あの一体感に見とれながら、我慢かな。
まずはテーブルとしてセット。
https://www.facebook.com/hagihara.kensuke/posts/834112913330099
次は再度テーブルかな。
バーベキューコンロは
がお気に入りなので、今のところセットする予定はありません。
またバーナーもホワイトガソリンに統一しているので、あの一体感に見とれながら、我慢かな。