2016年03月21日
国営明石海峡公園
晴天に恵まれ、初の明石海峡公園にてバーベキューに出かけてきました。
9:30からということで、現地着は9:10。
その時点で3台の車が駐車場のオープンを待ってましたので、最高尾へ。
さすが国営!!
9:30ぴったりに開門されました。
駐車場の一番奥が受付に近かったため、駐車(後払いで1回500円)
駐車場からみた受付です。

受付手前に案内図が。

で、受付はこんな感じです。
有料エリアの受付と併用されており、若い女性職員の方が丁寧に説明してくれました。

受付でタープ(メッシュタイプですので、真夏はどうかと思います)を補償金1000円でレンタル(返却時に1000円返していただけますので、実質無料)して、場所取りです。


タープを張り、机をセットするとこんな感じです。

目の前には大阪湾が広がります。

さすがに少し風があり、肌寒さはありましたが、本当に天気が良く、最高のコンディションでした。
せっかくなので、360度写真を・・・
https://theta360.com/s/jO5LMuf49OpnXTkvWYmrOag3Y
さて、今回はひとつ、デビューツールがありました。
9:30からということで、現地着は9:10。
その時点で3台の車が駐車場のオープンを待ってましたので、最高尾へ。
さすが国営!!
9:30ぴったりに開門されました。
駐車場の一番奥が受付に近かったため、駐車(後払いで1回500円)
駐車場からみた受付です。

受付手前に案内図が。

で、受付はこんな感じです。
有料エリアの受付と併用されており、若い女性職員の方が丁寧に説明してくれました。

受付でタープ(メッシュタイプですので、真夏はどうかと思います)を補償金1000円でレンタル(返却時に1000円返していただけますので、実質無料)して、場所取りです。


タープを張り、机をセットするとこんな感じです。

目の前には大阪湾が広がります。

さすがに少し風があり、肌寒さはありましたが、本当に天気が良く、最高のコンディションでした。
せっかくなので、360度写真を・・・
https://theta360.com/s/jO5LMuf49OpnXTkvWYmrOag3Y
さて、今回はひとつ、デビューツールがありました。

Posted by showkenny at 20:54│Comments(0)
│キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。