ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 ちょこっとアウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2016年03月21日

国営明石海峡公園

晴天に恵まれ、初の明石海峡公園にてバーベキューに出かけてきました。

9:30からということで、現地着は9:10。
その時点で3台の車が駐車場のオープンを待ってましたので、最高尾へ。
さすが国営!!

9:30ぴったりに開門されました。

駐車場の一番奥が受付に近かったため、駐車(後払いで1回500円)

駐車場からみた受付です。

国営明石海峡公園

受付手前に案内図が。

国営明石海峡公園

で、受付はこんな感じです。
有料エリアの受付と併用されており、若い女性職員の方が丁寧に説明してくれました。

国営明石海峡公園

受付でタープ(メッシュタイプですので、真夏はどうかと思います)を補償金1000円でレンタル(返却時に1000円返していただけますので、実質無料)して、場所取りです。

国営明石海峡公園
国営明石海峡公園

タープを張り、机をセットするとこんな感じです。

国営明石海峡公園

目の前には大阪湾が広がります。

国営明石海峡公園

さすがに少し風があり、肌寒さはありましたが、本当に天気が良く、最高のコンディションでした。

せっかくなので、360度写真を・・・
https://theta360.com/s/jO5LMuf49OpnXTkvWYmrOag3Y

さて、今回はひとつ、デビューツールがありました。

ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII WOOD

以前使用していたコールマンのキッチンテーブルのベニヤが限界になり、IGTの木目に近いユニフレームのキッチンスタンドを選択。

やはり大きさには少し不満はありますが、コンパクトながらも下段収納が便利でした。木の質感もよく、満足な一品です!!






同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
キャンパー インフレーターマット ハイピーク
二度目のわかさ氷ノ山キャンプ場
コールマン 508A バルブ交換
新ツール
衝動買い!!
初リバーランズ角川
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 キャンパー インフレーターマット ハイピーク (2022-03-10 15:54)
 今年の夏キャンプ (2019-07-04 08:39)
 届きました!! 新テント (2018-05-21 20:34)
 注文しました。 (2018-04-22 06:36)
 テント候補メモ (2018-04-04 20:57)
 まずはテント・・・ (2017-10-07 07:39)

人気ブログランキングへ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
国営明石海峡公園
    コメント(0)