ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2008年04>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年04月20日

はじめての場所

本日、姫路方面の初めての管理釣り場に行ってきました。

場所としては、とにかく一区画が狭いっ。
フライは投げられません。
もう少しよく考えて放流してもらえばよかったと反省していますが、まともにフライができる場所はありませんでした。
テンカラに近い形での釣りになりました。
結構たくさんの種類のハッチがあったため、期待していたのですが、以外と水温が低く、ライズはかなり少なかったです。
結局、子供にエサ釣りをさせ、なんとか釣果は出ましたが、フライでは0((+_+))
ただ、ドライには数匹アタックがありました。
自作フライにもアタリがありましたので、前回より少し進化したのでしょうか。

それにしてもここのアマゴは大きいです。
半分は20cm以上で、最大では27cmありました。





この釣り場ですが、管理されている方の話では、「マナーの悪い人はどんどん出入り禁止にしてる」とかで、今日は日曜にかかわらず私たち以外のお客さんは1人だけでした。
ただ、かなりサービスがよく、またトイレもキレイでしたので、子供を連れて行くには非常にいい場所です。

またアマゴを食べたくなったら、出掛けてきます。  
Posted by showkenny at 21:16Comments(0)釣り