ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年03月07日

560円




●フライマーカー 100円
●ビーズヘッドニンフ 110円
●ビーズヘッドマラブー 110円
●ティアロ スプーン 120円X2

今日の衝動買いテヘッ

実は、昨日のドブ釣り用の仕掛けを探しに、行きつけの釣り具屋に行ってみたのですが、肝心のブツはなくウワーン
たまたまワゴンセールをのぞいてみると、ワンサカと商品があるではないですかキラキラ

ただ、最近はルアーはあまりやらないので、実績のあるティアロを2色。
フライも極力自作をがんばりたいので、こちらも実績のある2種類。
マーカーは同じもののイエローがなかったので、ついでに。

お店の方には悪いのですが、これだけ買って帰ってきました汗

さて、ドブ釣りですが、教えて頂いたサイトや、その他情報を探っているうちに、毛バリのパターンをハッケンアップ
仕掛けもおおよそ理解できたので・・・というか、仕掛けそのものは難しいものではなく・・・自作も含めて検討してみます。
ちょうど、あまり使わないカラーのマテリアルが、アユ用に使用されているようでした。
先般ナチュラム様のセットに入っていたものが、有効利用できそうですニコニコ
  

Posted by showkenny at 22:38Comments(0)釣り

2009年03月06日

GWに

いとこの結婚式があり、徳島に行くことになりました。
2泊3日と、マッタリできそうなので、いろいろと遊びを検討中ニコニコ

ひとつやってみたいのが、稚アユ釣り。
それほど有名な河川ではないのですが、一昨年の6月にけっこうたくさんの方が並んでいたんです。
少なくとも友釣りでないのは判明しているのですが、釣り方が・・・。
琵琶湖などでは、毛バリで釣っているそうですが、こちらの経験もなしガーン

ということで、一度行きつけの釣り具屋で情報を物色してみます。
噂では、現地の釣り具屋で情報収集、仕掛け購入がベストと聞きましたが、なかなか・・・。

もし何か情報お持ちの方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてくださいませ  

Posted by showkenny at 06:38Comments(2)釣り

2009年01月13日

今のところ

昨日のジョギングでの筋肉痛は発生しておりませんチョキ
ただ・・・
両耳がカサカサになってますガーン

やはりこの寒さはきついですね汗
次回からは帽子をかぶって走ることにします・・・次回がいつかは・・・(^_^;)??

さて、寒がりの私にとって、釣りはオフシーズンなのですが、そろそろ春に向けての準備を始めなければならないようです。
手持ちのフライもかなり少なくなっているため、暇を見つけてはせっせと作業しなければなりませんウワーン

マテリアルは結構残っているので、少しでもタイイングの技を磨きつつ、釣果を求めなければテヘッ

ただ、長男というモンスターが起きている間は何もできないのも事実ムカッ
寝てる隙にやらなければならない事がたくさんありすぎますダッシュ  

Posted by showkenny at 21:57Comments(0)釣り

2008年12月28日

釣りおさめ

残念ながら、大晦日に高槻まで行く予定がキャンセルになってしまいました男の子エーン
また弟家族もその日に来ることから、断念せざるをえません。

加えて当日は正月用の魚類が届くため、おそらく夕方以降は料理三昧になってしまうことでしょう。

マッタリ冷燻でもしながら・・・とたくらんでいます。

ちなみに弟の子供たちとうちの子で、ソーセージを作らせる計画もあります。

年始はスモーカー、フル稼働になりそうです汗  

Posted by showkenny at 19:35Comments(0)釣り

2008年12月08日

釣り収め・・・予定

なかなか週末もゆっくり休める日がなくなってきました。

昨晩、カレンダーを見ていたのですが・・・
空いてるのは大晦日のAMのみガーン

たまたまその日は昼過ぎに高槻に行く予定が・・・
となると。
AMに芥川キラキラ

心配なのは、当日、営業してるかどうかZZZ…
時間が取れたら、確認してみます。  

Posted by showkenny at 06:27Comments(0)釣り

2008年11月21日

またまた3連休ですね

月曜にこっそり芥川でも・・・と思っていたのですが、どうも天気が悪そうですね雨
今、風邪をひくわけにはいかないので、無理はやめときます男の子エーン

土曜は車のナビソフトを交換に行ってきます。
本当は夏(3年半点検)に交換するつもりだったのですが、新名神が掲載されていなかったので、半年待ちましたチョキ
DVDソフトなんで、もう少し安ければいいのにムカッ

日曜は妻の実家へ行く予定です。
なかなか忙しくてしばらく行けてなく、また年末まで無理そうなもので汗

またどこかで年賀状の写真も撮らないといけないのですが・・・。
家族5人が揃うことも難しいものでダウン  

Posted by showkenny at 06:51Comments(0)釣り

2008年11月10日

寒い・・・・釣果も(*_*;

今日は次女とその友達の3人で川上アマゴ養殖センターへ出かけてきました。
先週は暑いくらいでしたが、今日はとっても寒いガーン

3人ともブルブルふるえながらがんばりました。

が!!

釣果は・・・
12匹。しかもサイズは20cmほどが最大・・・。

センターのご主人の話では、今年は雨が少なく、川の状態が悪いそうです。
またそのせいで大量のアマゴがダメになったとの事でした。
加えて産卵期で、オスが他の魚を追い回しているため、エサを食べないウワーン

温かくなったら、リベンジに来ます!!

寒かった分、紅葉は進んできたようです。


  

Posted by showkenny at 20:54Comments(0)釣り

2008年11月09日

お買い得!!

いつもは芦屋の釣り具店に行くのですが、今日は別件があり、三宮の系列店へ出かけてきました。

そもそもは明日のエサ釣り用の道具をそろえておくつもりだったのですが、やはりルアー・フライ売り場へは自然と足が向かっちゃいますテヘッ

悪い癖なのですが、まずはワゴンセールを物色ダッシュ
なんと、芥川で実績のある"ティアロ"が@200円で出てるキラキラ
もちろん買占めですチョキ

結局5個あったすべてを購入。たまたまですが、色もバラバラでした。




その他2個を購入して、帰ってきました。
とってもいい買い物でしたドキッ  

Posted by showkenny at 17:47Comments(0)釣り

2008年11月04日

会社を休んで・・・

来週月曜、11/10ですが、昨年から計画していた釣りをすっかりわすれておりました。

会社に無理を言い、当日は有給を頂くことができたため、無事出かけることができそうです。

今回は、しばらく前に雨でながれた、"川上アマゴ養殖センター"に決定です。
本当は妻と長男も連れて行きたいのですが、この長男が問題児で、とにかく暴れまわる。
写真は、近所の川でバーベキューしたときのものですが、はだしで走りまわり、危うく川にダイブビックリしそうな勢いです。




この状態で川に連れていくのが怖いとの事で、躊躇してます。

もっとも今回は、私自信はそれほど釣りをするつもりはないので、なんとかなりそうなのですが・・・。
往復の車でおお泣きする事は心配ですガーン

いずれにしても、天気の良いことを祈る限りです晴れ
ちょうどもみじ01もきれいな時期ですし。  

Posted by showkenny at 21:33Comments(0)釣り

2008年10月28日

次女用サングラス

現在、安物のサングラスを使っているのですが、やはり偏光が入っていないため、魚が見えないそうです。
ということで、偏光グラスを探していると・・・
ナチュラム様にぶちあたりました。
アックス SC-1003P 偏光サングラス
アックス SC-1003P 偏光サングラス



おとな用だそうですが、コメントに子供でもいけると書かれてましたので、ちょっと興味あり!
ただ、本人はデザインが気に入らないようです汗

ただ、子ども用の偏光グラスは本当に少ないガーン

もう少し探してみます。  

Posted by showkenny at 21:15Comments(0)釣り

2008年10月23日

釣り保険

今日、とあるメルマガで、「釣り保険」なる商品の紹介がありました。

もちろん、思わずクリックダッシュ

月額非常に安価な掛け金で、入院や傷害時だけでなく、所持品まで保障の対象になるそうですハート

あまりに安いので、入ろうかとサイト内いろいろ見てると、実際にはそれほど甘くはなさそうでした。
特に私のような安価な道具しか持ってない者にとっては、逆にその掛け金をコツコツ貯めていた方がいいかもって考えてしまいました。
もちろん人それぞれ、価値観は違いますので、以上はあくまで私的な意見です。
決して保険を否定するつもりもありませんし、高価な道具を持っていたら、入ったと思います。

って、保険の勧誘汗みたいになりましたが、そんなつもりもございませんので、詳細については一切触れずにおきます。

ご興味ある方は、WEBを検索されれば、すぐに見つかると思います。



話は変わりますが、ベタの稚魚ですが、スクスクと大きくなってきています。
数はかなり減った気がしますが、まだ数えきれてませんテヘッ
毎日写真を撮っている(自分の子供ですら、そこまでしたことないのにシーッ)のですが、珍しく4匹まとめて写ったので、掲載してみます。

オスは婿入り先は多数決まっているのですが、メスは・・・ブロークンハート
もっとも、嫁ぐのはまだまだ先ですが汗


  

Posted by showkenny at 21:22Comments(0)釣り

2008年10月12日

5時間釣行

本日、単独にて高槻、芥川へ出かけてきました。
解禁2週目にして、ほとんど満員御礼汗
今回は下流へ入ったのですが、普段入る場所にひとり先客がいらっしゃいました。
その隣に入ろうとしたところ、妙な立て看板ウワーン
予約で2エリア、抑えられてました汗

ということで、しばらく先のエリアへ移動。
そちらでも先客がいらっしゃいましたが、2エリア空いてました。
上からのぞくと・・・なんと解禁2週目とは思えないほど多くのマスが泳いでるビックリ

あわててその場所に座り込み、そそくさとフライを準備。
気温も水温も低かったので、まずはビーズヘッド。
なんと1投目から釣れちゃいましたチョキ
今回、ハブラシを忘れたので、ヌルをいい加減にしかとらずに連投していたのですが、やはりしばらくはアタリが遠のきます。
そんなこんなで放流の10時までの2時間で8匹ほど。

放流に合わせて、なんとかドライで釣りたかったので、準備。
放流していただくと、案の定頻繁にライズが始まりました。
ただ、ハッチはほとんどないようでしたので、フライには反応しますが、バイトまで至りません。
そうこうしているうちにライズもなくなり、再度マーカー釣りに。

青虫系の大きなフライを投げたところ、大きな当たり。
ミスガーン
合わせ切れをしてしまいました。ダウン
同じフライで再チャレンジしたところ、またまた大きな当たり。
今度は慎重に合わせたところ、
なんとか出ました。35cmニコニコ
なんと、さっきの合わせ切れもこいつでした。
フライ、カムバックチョキ

結局大型はこの1匹。
5時間で計28匹の釣果でした。

帰宅後、持ち帰りを調理。
先ほど燻製が上がりました。
写真は撮ってないのですが、料理を頑張った指は・・・




次回は10/26。
次女とその友達数名と、同じく芥川に行く予定です。
晴れきぼんっ  

Posted by showkenny at 21:36Comments(0)釣り

2008年10月10日

突然の釣行か?

明後日、午前中に空き時間ができそうです。

田舎の祭りに行けなかったウサ晴らしに、芥川?

まだ決定ではないですが、26日の下見がてら、半日行ってくるかも・・・。

ただ、まだ解禁して2週目。
居残りは期待できません。
が・・・せめて放流された8割を目標にするか?

去年は行くたびに35cmクラスが2匹ずつ釣れたので、それは必須とするか?

いずれにしても、自作フライへの反応を調べなきゃいけません。

やっぱりルアーも持っていくかウワーン  

Posted by showkenny at 21:30Comments(0)釣り

2008年10月05日

がんばりました

先日、指が言うことを利かないと書きましたが、そうも言ってられません。
フライも市販品を買ってしまえば、予算が嵩むガーン
加えて釣れた時の喜びも半減しちゃいますムカッ

ってコトで、痛い指を使わずにすむようなフライだけでもとがんばりました。
カディスを作りたかったのですが、ヘッド部分が緩んでしまい、無理な感じ・・・。
なので、こんなのばかりで逃げてます汗




なんとか指が治るよう、がんばりますキラキラ

さて、話は変わりますが、先日の燻製。
思った以上の出来でした。
まずはロースハムとベーコンを切ったところ。




で、朝から味見のために調理しました。
ハムステーキとベーコンエッグです。




塩加減もいい感じに仕上がってました。
残念ながら田舎の祭りに各1kgは提供しちゃいますが、残りは・・・\(^¬^)/  

Posted by showkenny at 20:18Comments(0)釣り

2008年10月04日

10月の予定

まだ未確定なのですが・・・・

10/4,5・・・なし
10/11or12・・・今シーズン初芥川か?
10/13・・・なし
10/18,19・・・子どもたちのクラブなどでバタバタ
10/25・・・なし
10/26・・・子どもの友達と芥川バーベキュー(未定)

本来なら、3連休で徳島の祭りに行くのですが、今年は次女の自然学校があり、なんと真中の12日に帰ってきちゃいます。
つまり、その日には迎えに行く必要があるガーン

私の両親が向うようなので、先日のハムを持参させます。
ちなみに今日か明日に味見の予定。

11月の連休にキャンプをとも考えたのですが、やはり長女の部活動との並立は難しそうですウワーン  

Posted by showkenny at 17:56Comments(0)釣り

2008年09月21日

残念ながら・・・

早起きして、釣具屋へ。
その駐車場に入った瞬間に・・・・思わず硬直ガーン

釣行予定の地区に「大雨洪水警報雷
慌てて自宅に戻り、ネットで天気予報のチェックダッシュ

昨日までの天気予報晴れとはうってかわって雨

有無を言わせず釣行中止ダウン

さ~て、次回の予定は・・・ないぞ~ウワーン  

Posted by showkenny at 19:05Comments(0)釣り

2008年09月20日

赤ら顔で、タックル準備(#^o^#)

台風の影響もなく、無事長女の体育祭を終えることができました。
来週は次女の運動会ですが・・・。

さて、赤ら顔と書きましたが、決してよっぱらってる訳ではないですよテヘッ
まったく日焼け対策をしておらず、しっかり日焼けしちゃいました晴れ

長女は少し体調が悪いため、明日は無理そう。
次女とその友達と3人で出かける予定です。

場所は・・・姫路奥の川上アマゴ養殖センター。
ここのアマゴはコンディションがよく、また大型は尺ものまで放流いただけるため、とっても魅力なんです。
ちょっと闘犬が怖いのですが・・・。
管理人様いわく、人間上位の教育が行き届いているから、心配ないそうです。
事実、管理人様の孫?、幼稚園くらいの女の子が、リードを引いて自分より大きい犬の散歩をしてますビックリ

目標は、尺もののお刺身を口にすること!
でも今回は、こども二人に釣りは任せることになりそうです。  

Posted by showkenny at 20:26Comments(0)釣り

2008年09月19日

いけるっ・・・か?

台風ですが、予想進路でも南の方を移動してくれてます雷
昨日はこのあたりを中心に、予報円があったのですが、なんとか外れつつあります。
速度も少し上がったのでしょうかダッシュ
今日の夜中最接近の予定も、夕方に早まりました。

明日の天気は・・・曇りのち晴れ。降水確率50%
体育祭にはビミョーな予報です汗

なんとか明日に行うことができれば・・・。
姫路は多少西北ですので、台風の影響は少ないかな?
大増水さえしてなければOKなのですが。

いずれにしても、目が離せない状態ですテレビ  

Posted by showkenny at 06:40Comments(0)釣り

2008年09月16日

台風、くるなあぁぁ(--〆)

日曜の姫路釣行予定ですが・・・。
台風がこっち向いてる(@_@;)

予定では近畿は木曜から金曜とか・・・。
土曜はあるにしても・・・
雨量が多いと、川のコンディションが・・・((+_+))

もともと2~3mの狭い川ですので、間違いなく状況は悪くなりそうガーン

もっとも前回は水不足で、状況は悪かったのですが、結構お土産はありましたけどテヘッ

いずれにしても、大きな被害が出ないことを祈ります  

Posted by showkenny at 21:01Comments(0)釣り

2008年09月15日

来週は・・・

月曜をはさんだ飛び石になりますが・・・。
土曜は長女の運動会です。
せっかくですので、マッタリ出かけます。

で、日曜ですが・・・。
長女の部活は休み。次女のバレーボールも休み。

・・・ということは・・・

ムフフキラキラ


姫路へアマゴアップ

まだ家族には正式に伝えてませんが・・・。
そろそろいい季節になってきましたので、家族全員で、短時間でもいけたらなぁとたくらんでいます。

まずはいい天気を希望(^○^)ノ  

Posted by showkenny at 19:16Comments(0)釣り